義兄嫁「後から嫁に来たくせにずるい!盗んでやる!」 → 結果…

sk2ch
570 : 名無しの心子知らず 2014/02/20(木) 01:34:40.43 ID:JtLNDzAj
昔花嫁道具とか衣装とか、義兄の妻に盗まれた。
嫁ぎ先は結構な旧家で、いわゆる戦前までは華族と言われるお家だった。
何とか戦後のどさくさを乗りきり、今でも結構なお金持ち。
私の実家も似た感じで、そこに嫁ぐにあたり衣装、道具類を誂えて広間に飾っておいたんだが、それを義兄の妻に盗まれた。
571 : 名無しの心子知らず 2014/02/20(木) 01:37:14.72 ID:JtLNDzAj
黒留、色留、訪問着その他諸々+宝石類+調度品を盗って、だが当然の事ながら速攻で露見したのは言うまでも無い。

理由は後から我が家に来たくせにいいものばっかりで狡い!!少しは自分に気を使うべき!!
彼女の家だって良家だったはずなんだが、ご両親は吝嗇家でそう言った類いのものを持たせて貰えなかったらしい。

ちなみにそんなものを何故用意するかというとそれは嫁の資産であり、何かあった時に換金して使えるようにと言う風習だという。
572 : 名無しの心子知らず 2014/02/20(木) 01:39:25.01 ID:JtLNDzAj
で、彼女がその後どうなったかというと盗人は我が家に相応しくないと、当時2歳だった息子を我が家に残して実家に戻されてしまった。

その後の消息は分からないが、義理の甥が結婚したい女性を連れてきたので思いだしてカキコ。
素敵なお嬢さんだった。
573 : 名無しの心子知らず 2014/02/20(木) 01:42:14.91 ID:FFfKLq/o
乙。盗まれたものは全部戻ってきた?
574 : 名無しの心子知らず 2014/02/20(木) 01:50:02.40 ID:JtLNDzAj
着物とか道具類は戻ってきたけれども曾祖母の翡翠を直した帯留めだけは返ってきませんでした。
今でも思い出す、籠目の銀細工の中に緑の石がくるまれた、帯留め。
姑が似たようなのを下さったんだけどね…
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します

みんなの反応

1:すかっと名無しさん 2016-12-09 00:44:23 ID:MTYxMTI1N
本当のお金持ちは日常生活ではケチっても必要な場面では絶対にケチったりしないとよく聞くね。
おや元義兄嫁さんは良家…?
2:すかっと名無しさん 2016-12-09 07:23:22 ID:MTgwNjg4O
帯留めはどうなったんだろう…
お婆ちゃんの帯留めと引き換えに悪い親戚を追い払ってくれた、のかもしれないが
帯留めは壊したのかな…
3:すかっと名無しさん 2016-12-09 08:05:15 ID:ODk4ODkwO
吝嗇家をググる人続出の予感w
4:すかっと名無しさん 2016-12-09 09:03:57 ID:MjMyMDgyN
吝嗇家なんて言葉初めて聞いたよ!(47歳)
5:すかっと名無しさん 2016-12-09 09:45:05 ID:MTg3MDE4M
盗人はそのお家(婚家)に相応しくないよね……
一応ちゃんと釣り合いの取れたお家同士の婚姻だったのに、娘は「お嬢様」らしからぬ手癖の悪さ持ってたんだ
躾が悪かった?生まれ持った性質?
6:すかっと名無しさん 2016-12-09 10:52:54 ID:MTA3OTI1O
翡翠ってトラブル回避の力があるらしいから、身代わりになったんだろうね。
7:すかっと名無しさん 2016-12-09 11:03:44 ID:MjcxODMzM
吝嗇家ってネットで初めて見たかも
8:すかっと名無しさん 2016-12-09 12:26:36 ID:Mjc2MjkxM
妬む気持ちも分からんでもないが、盗んじゃダメだよね。
そこは、実両親に愚痴ろうよ。
9:すかっと名無しさん 2016-12-09 12:53:04 ID:NzQ1NjU3M
こういう人こそ、嫌みではなくお里がしれるわ。人の物を盗むなんて、本当に頭がいかれてる
10:すかっと名無しさん 2016-12-09 13:12:08 ID:MjMyMDExM
※4さんにプラス10歳の自分には吝嗇=ケチってすぐ浮んだ・・・

年がバレるのかorz
11:すかっと名無しさん 2016-12-09 18:18:32 ID:Mjc2Mjk3M
吝嗇(りんしょく)=ケチのことですね。
吝嗇と書いてケチとも読みます。
12:すかっと名無しさん 2016-12-09 19:05:51 ID:MTY5NTM4N
※4
あなたの人生が気になる
13:すかっと名無しさん 2016-12-09 19:40:42 ID:MzMxMDczN
ちなみに吝嗇家(りんしょくか)と読みます。
コピペだけじゃなくて自分で変換してみてね!
14:すかっと名無しさん 2016-12-09 20:27:21 ID:MTczMjM5N
銀線の籠目に翡翠とは、清楚で素敵なデザインだ…。
戻ってこなかったのは残念だが、報告者と甥の関係も良いようだし、他のレスで言われてるように、身代わりに厄除けしてくれたんだと思う。
15:すかっと名無しさん 2016-12-10 09:36:08 ID:MzUzMjYwM
吝嗇家、って字なのかぁ、知らなかった。言葉自体は知ってたんだけどね。
16:すかっと名無しさん 2016-12-10 18:24:23 ID:MjE5NzU2M
吝嗇って文字、春琴抄で読んだきりだな
現代でも使う人は使うんだな
17:すかっと名無しさん 2016-12-10 18:55:55 ID:MTkyNDQxN
嫁の個人資産で、嫁に何かあった時に換金して使えるように、
という風習なら、義兄嫁もそれに見合うものを親に貰ってたのかも知れない
いくら吝嗇家だって、娘の万が一への備えはするだろう、大金入った通帳とか
馬鹿女のようだから、いい気になって使っちゃってたのかもな
18:すかっと名無しさん 2016-12-10 19:17:48 ID:MjE3NTE0O
○タリロの人物像を説明するのに使われてたので知っていた私は40半ばのおっさんだす
(´・ω・`)
19:すかっと名無しさん 2016-12-10 19:34:54 ID:MzcwOTMzN
※16
報告者さんの育ちの良さなんじゃないかな
自分も使っている人初めて見たよ
20:すかっと名無しさん 2016-12-10 21:11:51 ID:MzcyNTUzM
ケチと書くより吝嗇と書いたほうが上品ぽいよね
21:すかっと名無しさん 2016-12-11 01:14:54 ID:MTg3MTk3M
元は良家であっても その後落ちぶれるパターンもあるから…
きっと義兄元嫁は、そんな家の人だったんじゃないの?
22:すかっと名無しさん 2016-12-11 11:03:24 ID:MjE0NzU3M
名家じゃなくても盗人なんて身内にいてほしくないわ
元義兄嫁は、花嫁道具がない事で肩身がせまかったのかもしれんけど、
だからって盗んでいい理由にはならないし

吝嗇家って言葉は落語の本で知ったな
何でも読んどくもんだね(笑
23:すかっと名無しさん 2016-12-11 15:48:39 ID:MzMzNzgzN
※3
文脈からケチは読み取れたが、吝嗇家なんて読めねぇよ
24:すかっと名無しさん 2016-12-11 16:39:50 ID:MjgzNjg5O
ジェイムズ君がこんなとこに
25:すかっと名無しさん 2016-12-11 18:09:42 ID:NDAyNTU5N
臨職だった私は吝嗇は普通に読める
ただ、ケチでは無く必要な物に必要な額は使うのが吝嗇家
26:すかっと名無しさん 2016-12-11 21:50:35 ID:MjI4NjAxM
平成生まれだけど、学生時代本の虫だったから吝嗇くらい読めるよ
でも我が子のための出費を渋るのは吝嗇じゃなくて毒親だと思う
27:すかっと名無しさん 2016-12-12 01:40:13 ID:MzYyNDQzN
吝嗇家って昔の少女漫画にあった
お母さんの本で読んだ覚えがあるわ
コメントの反映に時間がかかる場合があります。

カテゴリー: 

ランダム記事PickUp!

この記事を読んだあなたにおすすめ!

週間ランキング